未分類」カテゴリーアーカイブ

走りのクリスマスと名残紅葉

12月はクリスマス風に仕上げたお料理をご用意!

八寸には清水焼のクリスマスツリー!

その中にはお召し上がり頂けるツリーを入れてます!ブロッコリーを照り焼きにして

大根おろしを雪に見立てて、

星形のさつま芋チップとイクラ、とびこで飾り付け。

八寸の仕上げの盛り付けは名残の紅葉の赤色を添えて。

紅葉の赤色は少し寂しくもあるけれど

その艶やかさにもう少し助けてもらって。

小さなおいしぃツリーは沢山並ぶと可愛すぎてもう一枚。

これから毎日ツリー作り(^-^)

心も華やぐ楽しい盛り付け

少し早めのメリークリスマス!

紅葉祭り🍁

盛り付けが大好きです。

それぞれの季節に盛り付けの楽しさがあります。

でも秋の華やかさは格別に盛り付ける心を賑やかしてくれます!!

盛り付ける時にはいつも

赤、緑、黄色の三色集まるように気を付けて盛り付けます。

信号に気を付けて!って、思いながら(^-^)

秋は自然の力が出してくれる

赤、緑、黄色が本当に鮮やかで華やかで。

自然に感謝しながら、盛り付けを目一杯楽しませてもらってます!

今日から八寸は紅葉祭り🍁

お料理を食べながら紅葉狩りも楽しんで頂けたらと!!

お料理の説明にお伺いしに行き、皆様の笑顔に触れられた時、

僕の紅葉祭りが最高潮を迎えます(^-^)

焼松茸と近江牛

プレートの岩塩で松茸を焼き上げます!

きゅ~と鳴きながら焼けていく松茸。

仕上げに、すだちをひと絞り!!

じゅじゅしゅわ~っと岩塩が弾けて溶け出した岩塩が松茸に染みていきます!!

そのままでも勿論おいしぃ~ですが!!

更に!!近江牛のたたきを熱々の松茸に巻いて!!

もみじおろしとポン酢を少々!!

…書きながらお腹がなります。

おいしぃ~の笑顔頂けました!!

10年ぶりのお弁当!!

毎月お運び頂いてる、親子のお二人様。

お嬢様がご出産され今月は来れないと。

でも、どうしてもはりまやのお料理が食べたいのでお弁当作ってもらえませんかとリクエストを頂きました。

日にちも時間もお店の都合のいい日でいいですからと…

そんなに有り難く嬉しいお言葉

料理人冥利につきます。

10年ぶりにお弁当を作らせて頂きました。

ありがとうの気持ちをいっぱい込めて、

おめでとうの気持ちも溶かしながら

元気が

美味しぃ笑顔が溢れるようにと

お献立から盛り付けまで思いっきり

張り切りました。

楽しく嬉しい時間をありがとう(^-^)

待ちに待ってた一本入荷しました!!!

栃木県の小林酒造さんは

日本酒では、鳳凰美田というとってもフルーティーな美味しいお酒を作ってらっしゃいます!

さらにフルーツ酒では日本で唯一フルーツそのものに麹を効かせて発酵させる技術を使われ、さいっこ~~に美味しいフルーツ酒をつくられてます!

イチゴ、桃など果肉がそのまま入った

噛むように飲むフルーツ酒の美味しさは、それはそれは!!

もう抜群です!!

そんな小林酒造さんが今年新たに

みかんを仕込まれました!!!

瓶の上の方を見ていただけるとわかると思いますが、つぶつぶ入り!!!

もう恋人を待つかのごとく待っていた一本!!

今日届きました!!!

お味は!!!!(^-^)冷やしてこれから頂いてみます。

でもおいしーことは100%間違いなし!!!

どれくらいおいし~のか楽しみです!!

ちょっと、興奮し過ぎました(^-^)

いちょうのさつまいもチップ

毎年秋には、一枚一枚さつまいもをいちょうの葉に手作りし、チップに仕上げて八寸に添えます。

いつもは秋の深まりを感じながら楽しみながら作ってます。

今年はどうか、穏やかに静かに秋が深まりますようにと祈りながら作ってます。

鯖寿司始めました!

鯖寿司始めました!

勿論お持ち帰りもご用意させて頂きます(^-^)

少し早めにお声掛け頂けると助かります!

鯖寿司は一口でお召し上がり頂けやすい

小さめに仕上げ、鯖とすし飯の間には醤油の絞り後の黒もろみを挟んでます!

すだちをひとしぼりで濃厚でスッキリ美味しい鯖寿司です!!

作った自分で言うのもなんですが…

美味しくできました(^-^)

秋始めました(^-^)

わずかに聞こえ始めた秋の足音。

迎えにいくように秋始めました。

今日から松茸の土瓶蒸しをご用意。

勿論どの季節も大好きで、

どの季節にも美味しいものが沢山。

でも秋の美味しいものは一生懸命捕まえないとすぐに逃げていきそうで

早くいっぱい捕まえたくなります。

これから毎日少しずつ、いっぱい

秋を集めていきます。